【大学入試情報・中学生と中学生の保護者向け】大学で学べる学問一覧(理系)

今回は大学で学べる主な学問 を一覧にしてみたよ。(理系)

この中から興味のあるものが見つかるといいね!

 

 

大学で学べる学問(理系)
  学問名 内容
1 看護学 医学や薬学の基礎を身につけ、患者のケアについて身体と精神の両面から学んでいく。
2 保健学 人間を病気から守るための予防医学を土台に、人間の健康について研究する。
3 体育・健康科学 スポーツを指導する人材を育成するほか、体のしくみや機能を科学的に分析し、健康維持に役立てる方法を探る。
4 医学 医師の養成を目的とし、必要な医学の知識や医療技術、そして医療倫理を学ぶ。
5 歯学 歯や口の中、あごなどの様々な疾患を治療・予防するための技術を学ぶ。
6 薬学 薬剤師を養成するだけでなく、薬の研究を通じて医療に貢献する学問。新しい薬品の開発や効果的な薬の使用方法を研究する。
7 畜産学 牛・豚・鶏など、人間に有用な動物の生産・管理について研究する。飼料開発や遺伝や育種・繁殖などの研究を行う。
8 獣医学 獣医師の養成を目的とし、家畜やペットの病気の予防・治療について研究する。
9 建築学 住宅や施設の設計・施工から都市計画・建築方法・建築デザインまで建築について幅広く学び、人間が快適に暮らせる住空間を構築するための理論と技術を身につけていく。
10 土木工学 道路や橋・鉄道・公園・上下水道など、社会生活に欠かせない施設の設計や建設・管理について学んでいく。
11 環境工学 人々が安心して暮らせる環境をテーマに、自然と人間との共生や、快適な住空間について研究する。
12 機械工学 自動車や工業用ロボット・飛行機など機械製品の技術開発を行う。実際に機会を作ったり、実験に取り組んだりしながら研究をすすめていく。
13 情報工学 コンピュータについて研究する。コンピュータの設計や人工知能などについても学ぶ。
14 商船学 船舶を安全かつ効率的に運航するための理論や技術を研究する。船の構造や性能についての知識を身につける。
15 数学 科学技術の基礎となる数学の公式や新理論の発見をめざす学問。数学の理論は医学や化学、経済学など幅広い領域で応用されている。
16 物理学 物質の特性と、そこに働く運動の法則について研究する学問。その研究成果は様々な科学技術に応用されている。
17 化学 固体や液体、タンパク質といった物質を分子や原子レベルで分析し、性質や構造を・機能を解明する。
18 生物学 微生物から動物、人類まで、様々な生物を対象に、遺伝や生理・生態・行動などを研究する。理論を学ぶだけでなく、野外での動物観察など、実習が多い。