【オススメの問題集・中学生向け】自分でつくれるまとめノート中学地理

f:id:manabiyatsuka:20181221224318j:plain

 

中学生で社会の勉強のしかたがわからない子ってけっこういます。

しかも親に相談しても

「覚えるだけでしょ」

と言われてしまう。

そこでこの

「自分でつくれるまとめノート中学地理」

を紹介したい。

 

まとめノートだけあって、きれいにまとまっていますよ。

 

おすすめポイントを紹介していきますね。

 

 おすすめポイント⓪

もくじから

f:id:manabiyatsuka:20181221225803j:plain

 

地理の教科書で習う単元は全部ありますね。

また習う内容が多い単元

例えばアジア州は

アジア州①

アジア州②

アジア州③

というように3回にわけられています。

 

おすすめポイント①

切り取りできる

f:id:manabiyatsuka:20181221230021j:plain

 

地理のノートって地図が必須です。

だって場所を覚えないといけないので。

地図書くのめんどくさい。

だからこのテキストをコピーしてはればOK

(六大陸三大洋の地図のことろ)

また「重要」や「暗記」と書いてくれてあるので、何が重要で暗記しなきゃいけないかもよくわかる。

 

おすすめポイント②

どうして?に答えてくれる

 

f:id:manabiyatsuka:20181221230259j:plain

 

 

社会の勉強って「どうして?」と考えることが大切なんです。

このまとめノートはこの「どうして?」をわかりやすく説明してくれています。

だからただ暗記するだけではなくて、きちんと理解しながら覚えることができます。そうすると記憶が長持ちしますからね。

 

 

おすすめポイント③

豆ちしきがある

 

f:id:manabiyatsuka:20181221230553j:plain

 

社会はたくさんの知識があるほうが得意になりやすいし、何より好きになりやすいです。

豆知識ってテストにはでないんですね。

でも知っていると得した気分になるし、興味をもつようになります。

社会が好きなる工夫もされていいですね。

 

最後に

使い方のおすすめは予習です。

学校の授業で習う前に、このテキストを見ながら自分のノートにうつします。

その状態で授業をうけたら、めっちゃ理解できるはずです。

覚えようとか意識せず、楽しくノートまとめしてください。

そうしたほうが、結果的に覚えると思います。

 

ちなみにテスト前にこれを使ってノートまとめするのは時間のむだです。

テスト前は問題集を使ってどんどん問題を解きましょう!