【オススメの問題集・中学生向け】自分でつくれるまとめノート中1理科

f:id:manabiyatsuka:20181222001940j:plain

中学生で理科の勉強のしかたがわからない子ってけっこういます。

しかも親に相談しても

「覚えるだけでしょ」

と言われてしまう。

そこでこの

「自分でつくれるまとめノート中学理科中1」

を紹介したい。

 

まとめノートだけあって、きれいにまとまっていますよ。

 

おすすめポイントを紹介していきますね。

 

おすすめポイント⓪

もくじから

 

f:id:manabiyatsuka:20181222002408j:plain

「生物分野」「化学分野」「物理分野」「地学分野」全てありますよ。

地理の教科書で習う単元は全部ありますね。

また習う内容が多い単元

例えば凸レンズは

凸レンズのはたらき

凸レンズによる像(1)

凸レンズによる像(2)

というように3回にわけられています。

 

おすすめポイント①

実験のポイントがわかりやすい

f:id:manabiyatsuka:20181222004021j:plain

 理科のテストでは実験がよくでますよね。

まあそういう科目ですね。

・実験内容

・実験の結果

・実験で特に覚えること

がよくまとまっていてわかりやすいです。

 

おすすめポイント②

計算問題がわかりやすい

f:id:manabiyatsuka:20181222004223j:plain

 

公式があなうめ式になっています。

もしわからなければ教科書で調べたらOK

問題もついているので、実際に公式を使えるかどうかのチェックもできる。

 

おすすめポイント③

表がわかりやすい

f:id:manabiyatsuka:20181222004408j:plain

 

単子葉類と双子葉類の表

まとまっていてわかりやすいよね。

時間がかかりそうならコピーしてはってもOK

 

最後に

使い方のおすすめは予習です。

学校の授業で習う前に、このテキストを見ながら自分のノートにうつします。

その状態で授業をうけたら、めっちゃ理解できるはずです。

覚えようとか意識せず、楽しくノートまとめしてください。

そうしたほうが、結果的に覚えると思います。

 

ちなみにテスト前にこれを使ってノートまとめするのは時間のむだです。

テスト前は問題集を使ってどんどん問題を解きましょう!